筋力トレーニングの重量設定

こんにちは!

都営新宿線曙橋駅A1出口から徒歩30秒!(ダイエーの近くにあります)

スモールジム曙橋店の濱口です。

 

 

今回は筋力トレーニングの重量設定に関してお話します。

 

筋肉量を増やす場合は、正確なフォームで実施した時に、8回から12回ぐらいで限界を迎える重量が効率的であると言われております。

筋肉量を増やしたいならば、6回から15回の間で限界を迎える重量であれば良いと発表している専門家もおります。

逆に1セット内で20回以上反復できてしまう重量では、筋肉量を増やすのには適切ではないと言われております。

 

お客様の成果に関してジムでよく起こる問題点としては、「お客様が設定されている重量が軽い」というケースがある事です。

1セット内で20回以上は反復できてしまう重量でトレーニングをされているケースはよく見受けられます。

 

そこで重要なのが、トレーナーからの提案です。

 

当ジムでは、1セット15回の筋力トレーニングを3セット行ないます。

トレーナーがお客様のトレーニングを見て「もう少し重量を増やした方が良い」と判断した場合には、セット間の休憩中に以下のご提案をします。

 

「次のセットですが、今の重量のままで15回行なうか、もしくは1つ重さを増やして8回行なうか、どちらが宜しいですか?」とご提案させていただきます。

そこで新しい重量にチャレンジされるのも良いですし、現在の重量のままで行なうのも良しと考えております。

(その時のお客様のお気持ちも重視し、重量変更しないことをを選択されたらそのままの重量で行なっていただきます)

 

私が大事にしているのは、「どの重量で行なうのかは、最終的にはお客様に決めていただく」という事です。

そしてもう1つ大事にしていることは、「もう少し重量を増やしても大丈夫ですよ」という声を掛けて、お客様に気づきを与えることです。

トレーナーが気づきを与えないと、お客様はずっと軽い重さ(20回以上は反復できる重さ)でトレーニングを継続してしまう可能性があります。

それではいつまで経っても現状よりも筋肉量が増える事は難しくなります。

これがフリー利用のジムでお客様が陥ってしまいやすいポイントであり、望む成果が出にくい理由です。

 

逆にトレーナーがお客様に新しい重量にチャレンジする事を推奨した結果、お客様が扱える重量が段々と増えていったケースもございます。

現状よりも筋肉量を増やしたいならば、どこかしらのタイミングで新しい重量にチャレンジする必要があります。

 

スモールジム曙橋店では、お客様に重量の変更をご提案はしますが強制はいたしません。

先述しました様に、その時のお客様のお気持ちも重視し、重量設定はお客様に決めていただくというサポートを行なっております。

そしてお客様に成果を出していただくために、継続的にアドバイスやご提案をさせていただきます。

 

スモールジム曙橋店で筋力トレーニングを始めてみませんか?

 

スモールジム曙橋店では現在も無料体験を実施中です。

(無料体験のお申し込みはこちらからお願いいたします→新宿区舟町フィットネスジムの体験予約方法 - スモールジム曙橋店

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております。