こんにちは!
都営新宿線曙橋駅A1出口から徒歩30秒!(ダイエーの近くにあります)
スモールジム曙橋店の濱口です。
以前のブログでご紹介したことがありますが、スモールジム曙橋店では栄養や休養に関する知識をホワイトボードでお伝えしております。
(以前ご紹介しました栄養に関する知識はこちらをご確認ください→栄養と休養を伝えるホワイトボード )
【栄養や休養に関してお伝えするホワイトボード】

今回は、以前ジムのホワイトボードではお伝えした睡眠に関する知識をご紹介させていただきます。
【睡眠について】
①睡眠の理想的な長さは7時間から8時間です。
寝だめはできません。
②深い睡眠は、成長ホルモンを分泌させます。
成長ホルモンは、身体の修復や免疫力の向上(病気にならないための身体作り)、筋肉や骨や内臓を強化してくれたり、
体脂肪の分解作用もあります。
成長ホルモンを分泌させる事は身体にとって様々なメリットがあるため、如何に「深い睡眠」を取れるかが重要なポイントです。
③就寝時に深い睡眠を取るためには「メラトニン」というホルモンを脳から分泌させることが必要!
メラトニンというホルモンは、朝起きて光(特に日光)を浴びてから15時間後に分泌されます。
メラトニンが分泌されると眠たくなります。
ですから、朝起きたら光(特に日光)を浴びる事はとても重要です。
光を浴びてから、15時間から17時間経過したあたりの時間で就寝することがお勧めです。
例えば、朝の7時に起床したら、22時から24時の間に就寝すると良いでしょう。
睡眠に関する知識のパート1としては、上記の内容をお伝えしました。
現在は睡眠に関する知識のパート3をジム内のホワイトボードに記載しております。
スモールジムでは運動だけではなく、栄養や休養に関する知識もお客様にお伝えしております。
スモールジムにご興味を持たれた方は、ぜひ一度スモールジム曙橋店にご来店ください。
(無料体験実施中です!無料体験のお申し込みはこちらからお願いいたします→新宿区舟町フィットネスジムの体験予約方法 )
皆様のご来店を心よりお待ちしております。