· 

パソコンを使う方は必見!手首の硬さのデメリット

こんにちは!

都営新宿線曙橋駅A1出口から徒歩30秒!(ダイエーの近くにあります)

スモールジム曙橋店の濱口です。

 

皆さん、日常生活の中でパソコンやスマートフォンやペンを使う事はよくあるのではないでしょうか?

これらを使う時は、指先の筋肉や前腕の筋肉をよく使っています。

 

【指先や前腕の筋肉】

パソコンやスマートフォンやペンを使う場合、上記のイラストの筋肉を日常生活でよく使っています。

その結果、前腕や指先の筋肉は硬くなりやすいです。

当ジムのお客様でも、デスクワークをされている方は前腕の筋肉が硬い傾向にあります。

 

実は前腕や指先の筋肉が硬くなると、肩や肘の痛みの原因に繋がる事もあるんです。

また、前腕の筋肉が硬くなると、手首の動きが悪くなるため、上半身のトレーニングにもマイナスになります。

 

【前腕の筋肉の硬さは、背中のトレーニングにもマイナスになる】

背中のトレーニングは、肩を下げて行なわなければなりません。

肩を下げて行なわないと、背中の広背筋という筋肉を使う事が難しくなります。

実は前腕の筋肉が硬い状態ですと、背中のトレーニングを行なう時に、肩が下がりにくくなるんです。

 

スモールジム曙橋店では、現在入会特典の一つとして「ゆがみチェック」を無料で受講いただけます。

ゆがみチェックの実施項目の中に、前腕の筋肉の硬さを調べるテストもご用意しております。

また、手首の筋肉が硬い場合のストレッチもご案内しております。

 

皆さんの手首の筋肉は硬くなっていないでしょうか?

日常生活でパソコンやスマートフォンやペンをよく使う方は、手首の筋肉が硬い可能性があります。

それが肩や肘の痛みの原因に繋がるかもしれません。

 

ご興味のある方は、ぜひ一度スモールジム曙橋店にご来店ください。

(無料体験実施中です!お申し込みはこちらからお願いいたします→新宿区舟町フィットネスジムの体験予約方法 

 

ゆがみチェックの中で行なっております、前腕の硬さを調べるテストに関しては、今後ブログでもご紹介させていただく予定です。

お楽しみに♪